Events イベント

ワークショップ

心臓ピクニックワークショップ

心臓ピクニックワークショップ

Overview 概要

このワークショップでは、自分の心臓の音(鼓動)を聴診器でひろい、それを手のひらで感じられる「ハートビートボックス」という小さな装置を使います。この装置は、心音をそのまま振動にして手に伝えてくれるもので、自分の鼓動を“さわって感じる”ことができます。外で体を動かしながら、鼓動が変化する様子を手で感じたり、他の人とハートビートボックスを交換して、相手の鼓動をてのひらで感じることもできます。ふだんは気づかない、自分が生きているということを、ふるえであらためて実感できる時間になります。この体験を通して、自分と他人の心拍のちがいや、命の大切さにも目を向けてもらいたいと考えています。アートとサイエンスがいっしょになったこの活動は、都会の中で忘れがちな「自分の体の声」を思い出すきっかけになるでしょう。命のリズムを共有することで、おたがいを感じ合える新しいかたちのピクニックです。

PROFILE プロフィール

大阪芸術大学アートサイエンス学科

大阪芸術大学アートサイエンス学科

広さ10万坪のキャンパスに幅広い芸術分野を網羅した15の学科からなる、西日本最大級の総合芸術大学です。アートサイエンス学科では、アートと最先端の科学技術を融合させ、プロジェクト型の演習を展開しています。学年や専門分野を超えたチームを編成し、社会課題の解決や新たな表現方法の開発など、分野横断的なプロジェクトに取り組みます。共同作業を通して他領域の視点や知識に触れることで、自らの創造性を広げ、新しいアイデアや価値を生み出す力を身につけます。

Information 基本情報

イベント名

心臓ピクニックワークショップ

日時

5月3日[土]13:00-14:00/15:30-16:30

受付開始時間

各回30分前より開始

所要時間

60分

定員

20名

予約方法

予約不要

参加費

なし

持ち物

なし

対象年齢

12歳以上(12歳未満の方もご参加いただけます。ワークショップ内での説明等は、中学生以上程度を想定した内容となります。)

その他注意事項

イベント当日、撮影・取材を行います。
PLAT UMEKITA公式サイトやSNS等で使用いたします。体験にご参加いただくお客様には、ご了承いただけたものとみなします。

企画協力

大阪芸術大学アートサイエンス学科

主催

TOPPAN株式会社(PLAT UMEKITA企画編集室)

Exhibitions 関連する企画展