Events イベント
ワークショップ
廃材スマホスタンドにカラーリングをしてアーティストになろう!
Overview 概要
精密板金加工で余った端材=「廃材」
それを使って何か“想い“を込めたものが作れないか?
「廃材」から日常を楽しめるような時間が作れないか?
そうして、「水野製作所」と「現代アーティスト松岡龍一」は動き出しました。
医療・医薬・介護機器の精密板金加工を専門にモノづくりを行う水野製作所で、年間500個程出る廃材に5回の曲げ加工を施し、カラースプレーで色を付け、オリジナルのスマホスタンドを作るワークショップです!
現代アーティスト松岡龍一は、西陣織(京都)の伝統工芸士を祖父に持ち、2015年に写真家(モノクロフィルム)としてアーティスト活動を始め、2016年に絵画、ライブペイント、西陣織、染色、作家、インスタレーションと抽象的且つ、自由度の高い「純粋な心」の表現を求めて作品を制作し、国内外で発表しています。
日常から生まれる「想い」をアートへと。
「廃材」からスマホスタンドを設計する技術と板金の曲げ加工。
カラフルな色付けと、自由な発想から生まれるアーティストの感性。
そんなアート×モノづくりがマッチングしたスマホスタンドになります!
PROFILE プロフィール
株式会社水野製作所
株式会社水野製作所は、大阪府東大阪市に所在し、30年以上にわたって医療機器メーカーとの取引実績を持つ金属加工の専門企業です。難加工に特化し、高い技術力と豊富な知識を活かして、医療・医薬・介護機器をはじめとする高品質な製品を提供しています。品質の維持に加え、美観が求められる製品にも対応できる点が強みです。若手技術者の育成にも力を入れ、板金技能試験や溶接資格の取得をサポートし、平均年齢35歳の製造部スタッフが技術を継承しています。ひとつひとつの製品を大切に製作し、各メーカーのニーズに応える高い品質と満足度で信頼を築いています。
Information 基本情報
- イベント名
廃材スマホスタンドにカラーリングをしてアーティストになろう!
- 日時
12月21日[土]12:00-17:00
- 受付開始時間
11:45
- 所要時間
30分
- 定員
30名
- 予約方法
予約不要
- 参加費
無
- 持ち物
なし
- 対象年齢
5歳以上
- その他注意事項
カラースプレーなどを使用するため、作業中衣類が汚れる可能性がございます。汚れても良い服装でご参加下さい。手が汚れないようにゴム手袋を着用していただきます。
- 企画
株式会社水野製作所