Events イベント

ワークショップ

8月のPU活~まちもひとも笑顔になる、旅の再定義~

8月のPU活~まちもひとも笑顔になる、旅の再定義~

Overview 概要

大阪うめきたの体験型共創施設「PLAT UMEKITA」では、毎月のテーマに沿って実験精神でエシカルテインメントを広げる活動「PU活(ぷかつ)」を行っています!8月のテーマは「まちもひとも笑顔になる、旅の再定義」。集まった仲間たち=PU民(ぷたみ)と一緒に話して、感じて、体験しませんか?

<プログラム概要>
①8/4(月)知ろう|地域まるごと旅先として楽しみ尽くす旅の話
「大阪で旅行」と聞くと行き先はどこを思い浮かべるでしょうか。通天閣?道頓堀?USJ?「大阪の定番」で思い浮かべる場所以外にも、魅力あふれる場所が大阪にはたくさんあります。今回は「まちごとホテル」をコンセプトとして、観光客、住民、国籍、ジェンダー、障がいなど、あらゆる違いを越えて分け隔てなく関わり合えるような世界観を目指し、東大阪市・布施でホテル業を行うSEKAI HOTEL株式会社プロジェクトマネージャー 北川茉莉さんにゲストとしてお越しいただきます。

②8/22(金)シェアしよう|思い出の旅のローカリズム
これまでに訪れた旅の話を聞かせてください!これまで行った場所のこと、出会った人のこと、ふと心に残ってるあの風景。みんなで旅の思い出を持ち寄って、自由におしゃべりし、あなたも旅先の場所も笑顔になれる旅のあり方を考えてみましょう!
今回のイベントは、ただ「行ったことがある!」を話すだけじゃありません。
・観光地じゃなくて、地域を楽しむ旅って?
・旅行と旅って、どう違う?
・自分にとって最高の旅って、どんなもの?
・旅行者である自分だけではなく、訪れた地域やそこに暮らす人々も笑顔になれる旅のカタチとは?

そんな問いをヒントにしながら、誰かの話が、自分の中の新しい旅のタネになるかもしれない。湧き出てくる「また旅したいな〜!」という気持ちから、次に旅したい場所についてもみんなで語り合いましょう!旅好きも、そうでもない人も、どうぞ気軽にご参加ください✈️

③8/27(水)やってみよう|旅のしおりづくりワークショップ
ガイドブックやSNSに投稿されている誰かの旅ではなく、あなたオリジナルの旅をしてみませんか。定番の観光地ではなく、その土地の人や食べもの、風景を丸ごと楽しめるような旅を考え、計画を1枚のしおりにしましょう!

PROFILE プロフィール

ハーチ・IDEAS FOR GOOD(PLAT UMEKITA企画編集室)

ハーチ・IDEAS FOR GOOD(PLAT UMEKITA企画編集室)

IDEAS FOR GOODは、社会を「もっと」よくするアイデアを集めたWebマガジンです。 世界を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、社会問題を知らせる広告やアート、人々の行動を変えるちょっとしたデザインまで、世界中に散らばるソーシャルグッドなアイデアをあなたに届けます。 新たな知識や考え方に触れることで、私たちの社会が直面する問題を解決するヒントを見つけ、行動に移してもらうこと。また、問題の解決に向けてポジティブなアクションを実践している人たちのことを知り、問題ばかりに見えた社会が、実は思っていたよりも素敵な場所だったと気付いてもらうこと。それが私たちのゴールです。

TOPPAN株式会社(PLAT UMEKITA企画編集室)

TOPPAN株式会社(PLAT UMEKITA企画編集室)

TOPPANグループは、「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しています。

Information 基本情報

イベント名

8月のPU活~まちもひとも笑顔になる、旅の再定義~

日時

8月4日 [水] 18:30 ― 20:00

8月22日 [水] 18:30 ― 20:00

8月27日 [水] 18:30 ― 20:00

所要時間

90分

定員

6名

予約方法

ページ右下の「予約サイト」よりお申込みとお支払いをお願いいたします。(Peatixにリンクします)

参加費

①8月4日 [水]|無料(オンライン・現地共に)
②8月22日 [水] |¥500(現地のみ)
③8月27日 [水]|¥1,000(現地のみ)

お支払い

事前支払い/クレジットカード

企画

ハーチ株式会社