Events イベント

Overview 概要

「WEAR TO GO? 〜着るの未来を考える〜」会期中のイベント。
着るの未来を考えるきっかけとなる、先進的な製品やサービスをご紹介します。



PROFILE プロフィール

株式会社ヒューマンフォーラム

株式会社ヒューマンフォーラム

・事業説明:SPINNS(スピンズ)、mumokuteki(ムモクテキ)など、アパレル、古着小売を展開。
・展示内容:衣服回収BOXと循環フェスの取り組み紹介 。

オールライト研究所(株式会社フェリシモ)

オールライト研究所(株式会社フェリシモ)

・事業説明:「そのままでたのしい、そのままがたのしい暮らし」をみなさまと一緒に作り出すプロジェクト。さまざまなテーマで商品開発を行います。
・展示内容:裏表のない世界:裏表前後のないTシャツ・パンツ・靴下、One Hand magic:片手で使えることにこだわったら、みんなが使いやすくなったファッションアイテム。

株式会社ワコール×株式会社アイシービー×TOPPAN株式会社

株式会社ワコール×株式会社アイシービー×TOPPAN株式会社

・展示内容:3社で開発した、セルフでできる3Dボディスキャン[SCANBE(スキャンビー)]のAIによる骨格タイプ判定サービス『わたしを知る骨格診断』をパネル展示とタブレットにて紹介します。
本サービスは、グラングリーン大阪南館4F「SLOW AND STEADY」をはじめとしたワコールの全国15店舗で体験可能です。

TOPPAN株式会社

TOPPAN株式会社

・2025年大阪・関西万博で行った、会場内で発生する使用済み紙おむつを回収し、リサイクルする実証実験から生まれた各種プロダクトを展示します。
・展示内容:使用済み紙おむつをアップサイクルしたレンガブロックや、3Dプリンター成型品、板紙・和紙(壁紙)、床材、パルプ紙管、再生素材を展示し、紙おむつリサイクルが持つ可能性を紹介。会場内には、使用済み紙おむつから生まれ変わったブロック(おもちゃ)に触れられる体験コーナーも設置予定です。

Information 基本情報

イベント名

着るの未来 各種展示

場所

PLAT UMEKITA

会期

2025年10月11日[土]〜10月20日[月]

※企画展「WEAR TO GO? 〜着るの未来を考える〜」に準ずる

開催時間

10:00〜20:00

※初日は13:00開始、最終日は18:00終了

※企画展「WEAR TO GO? 〜着るの未来を考える〜」に準ずる

 

予約方法

予約不要

参加費

入場無料

対象年齢

3歳以上

企画

PLAT UMEKITA企画編集室

Exhibitions 関連する企画展